日本初の JHS Pedals 【神戸三宮店】 V3 Charlie Angry /-その他
日本初の JHS Pedals 【神戸三宮店】 V3 Charlie Angry /-その他
-
JHS Pedalsは手作業で全てのエフェクターを作り上げるエフェクターブランドです。
Joshのアパートで、Boss BD-2の修理をしたことが始まりで、2007年の初めにブランドとして設立されました。現在は世界中で見かけることの出来るエフェクターブランドとして成長を遂げました。
Joshは長年にわたりツアーやセッションを通じて、ギタリストが何を必要とし、何を求めているのかを学び、経験を積んできました。近年は大量生産のエフェクトがあふれていますが、JHSは本物のハンドメイドペダルを作り続けています。
もし、ハイクオリティで独創的、革新的なペダルが必要なら、それはもう探す必要はありません。
JHS Pedals Angry Charlie V3は、長年に渡り多大な人気を集めるAngry Charlieの3代目となるペダルです。
Angry Charlieは、マーシャルスタックサウンドを思わせるハイゲインサウンドを作るディストーションペダルです。
JTM45サウンドのCharlie Brownと比べ、塊感のあるハイゲインサウンドを作ることができます。
ヴィンテージGuv'norを足がかりとし、大幅な改良を加えて設計されたこのモンスターペダルは、JCM800のハイゲインサウンドを必要とする全てのプレイヤーが待ち望んだペダルです。
V3となったAngry Charlieは、そのサウンドを変えること無くさらにフレキシブルなユーザビリティを拡大させました。クラシックなディストーションからハイゲインディストーションの領域にまで手が届きます。
Angry Charlie V3は、5つのコントロールノブを搭載。Volume、Drive、Bass、Middle、Trebleコントロールでアンプライクな操作感を実現しました。
Volumeノブはアンプでのスタンダードなマスターボリュームのように機能します。右に回せばラウドに、左に回せば音量を抑えます。Driveコントロールは信じられないほど幅広いゲイン設定が可能で、オーバードライブから、ヘヴィな本格グラインドサウンドまでに対応。
そして、V3になって一新された3バンドEQセクションは、本物のアンプに搭載されるものと同様のトーンスタックです。これにより、リアルなマーシャルアンプトーンを作ることができます。
Bass、Middle、Trebleコントロールは全て、12時の位置でフラットとなり、帯域のカット/ブーストを可能とするアクティブイコライザーです。
ブリティッシュなハイゲインアンプサウンドを好むプレイヤーであれば、Angry Charlie V3が人生を変えることになるかも知れません。
あの偉大なクラシックディストーションサウンドが、このペダルには存在します。
ハイゲインサウンド、それも「リアルな」ハイゲインサウンドが、今ここにあります。
スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。駆動電流は最大100mAです。電池はお使いになれません。 -
【送料無料】バンダイ 超合金 ロックマンX GIGA ARMOR エックス チヨウゴウ/ロツクマンエツクスGA [チヨウゴウロツクマンエツクスGA]
ワイヤレス ライン6 LINE6 Relay G70 【送料無料】
【DT】Rio Grande Pickups Dirty Harry Tele Neck Black リオグランデ ピックアップ
-
TRONICAL TUNE TYPE C4-TB《ギター用オートマチックチューニングマシーン》【右利き用/左利き用をお選び下さい】【受注生産品】【送料無料】【ONLINE STORE】
(八木) ついでですから、一誠堂の、その時分の生活を話しますと、朝七時に起きまして、清掃をして、前日に買ってきた本を、反町さんの机の上に持ってきて、値段付けして貰って、店の棚へ納める。前の日に買ってきたものは、その夜十時に閉店してから、みんな集まりまして、反町さんが中心になって、この本は二円とか、一 […]
-
日本初の JHS Pedals 【神戸三宮店】 V3 Charlie Angry /-その他