
プレーヤーのイメージ通りに打てるウエッジ 588 RTX 2.0 プレシジョン フォージド ウエッジ
●松山プロのこだわりを反映したヘッド形状
588 RTX 2.0」と比較し、ヒール部の高さを抑え、開きやすさを追求した松山プロオリジナルのティアドロップ形状です。トウ下部を逃がすことでカットショットのイメージを出しやすくしました。トップラインをストレートにしたことでシャープになり構えやすくなりました。
●フェーステクノロジー
「ツアージップグルーブ」は、溝の幅を広げて容積を増やすことで異物排除効果を高めると共に、従来モデルよりも溝の肩部分の角度を小さくしてエッジを効かせることでスピン性能を向上させています。カーブ状の「フェースパターン」は、ラインを深く粗くすることでスピン性能を向上させています。また、ライン間の幅に強弱をつけることで、ミーリングの視認性も向上しています。スコアラインと並行に走る「レーザーミーリング」は、従来モデル同様にコンピューター制御による精密な加工によりルール上限に近い深さを実現し、スピン性能を向上させています。
●仕上げへのこだわり
サテン仕上げ、ミラー仕上げ、ショット仕上げの組み合わせのヘッド仕上げにしました。ネック部分にもロフトとバンスを表記し、オリジナルのローレット加工を施しました。

機能項目 | |
ロフト角度 | 58° |
ライ角度 | 64.0° |
バンス角度 | 10° |
バランス | D4.0 |
シャフト名 | N.S.PRO 950GHスチールシャフト |
長さ(インチ) | 35.375インチ |
シャフト重量 | 98g |
シャフトトルク | 2.0~1.6 |
調子 | 中調子 |
グリップ | アクションフィールグリップ(クリーブランドロゴ入り) |
その『タモリ倶楽部』が6年振りに、オープニングに登場するお尻映像をリニューアルするんですって。